前回のツイッターの企画まとめ13選の後半に入っていきましょう!
⑦無料スポンサー企画
無料のスポンサーを募集する企画です。
スポンサー様からはお金を頂きません。
これは初めてスポンサーを募集する人におすすめです。
なぜなら実績が作れるからです。
数字はとても大事になるので是非やってみましょう。
私もフォロワーさん1000人超えたらスポンサーを募集してみるという目標があったので、やってみました!
🚩☀️初の無料スポンサー企画☀️🚩
10月の目標のひとつ
/
📢”初”の無料スポンサー募集します😤✊
\期間▶10/4~10/6の3日間
あなたのツイートを全部RT
固定を毎夜RT
紹介ツイートを毎日
DMで話たくさん聞きます☺🌈参加要件は画像を見てください😍✨✨
熱い想いをぶちまけてください💗✨🌟 pic.twitter.com/0HTjSH43b5
— さっちゃん😻地方で複業🌼💐 (@3103_satomi_06) October 1, 2019
【メリット】
・スポンサー経験が出来る
・実績が作れる
・フォロワーさんに喜んでもらえる
・自分の拡散力の確認にもなる
【デメリット】
・スポンサーの内容にもよるがRT回数が多くなると大変
・スポンサー様にかける時間が多くなる
【おすすめする人】
・今後有料スポンサーをつけてマネタイズしていきたい人
⑧肩書添削・考えます企画
プロフィール添削や肩書作成をする企画です。
【フォロワーさん1000人感謝企画】
第2弾❗️発表 🎉🎉🎉🥳
\肩書き9文字以内で全員分作ります🌈/
✳️ 応募期間 : 9/28まで
✳️ 応募するには、下⬇️をチェック📝
✳️ ③のリプに一言は、私に『喝を入れる言葉』を🔥
✳️ 応募人数が多い場合は、お時間頂く場合があります🍀
✳️ Twitter🔰の方大歓迎🙌 pic.twitter.com/3XuGAGjVyw
— あおにーな🌱プロフ迷子救急隊🚑 (@ibasyufu_happy) September 27, 2019
【メリット】
・ツイッターのプロフィール何とかしたいけどどうしたらいいんだろうと思っている人は多くいるので、需要がある
・自分のプロフィール添削&肩書作成の実績になる
・添削してもらいました報告ツイートを拡散してもらえる
【デメリット】
・とにかく時間がかかって大変
【おすすめする人】
・プロフィール添削、肩書作成の仕事をしていきたい人
・多くの人と繋がりたい人
⑨本プレゼント企画
これは読書=さくももさん(@samosta25)のイメージにぴったりの企画でとても素敵だと思いました。
企画で個性が光って、より認知されるのがいいですよね。
本プレゼント企画
たくさんのご参加
ありがとうございました🙇✨\当選者発表!!!/
①東大集中力@soumapapa77
②インプット大全@chomo_blog_
③僕らはSNSでモノを買う@3103_satomi_06
当選者の方々には、個別でDM送らせていただきますので、しばらくお待ち下さい😊 https://t.co/qhm2iJmJIL
— さくもも🍑年間100冊読む2児ママ📚✨ (@samosta25) September 20, 2019
【メリット】
・本をプレゼントしてもらえる
・自分らしい企画をすることで自分=〇〇の人という認知度が上がる
【デメリット】
・本をプレゼントをする手間がかかる
・個性が光る企画を考えるのが大変
【おすすめする人】
・読書が好きな仲間を増やしたい人
⑩コラボ企画
親しい人やフォロワーさんなど、誰かと企画をすることです。
/
📢まさと×さっちゃんコラボ企画🔥
\応援したい
高め合いたい
そんな仲間を作りたい私達の初コラボ企画😤✊一緒に励ましあって高め合って
応援し合える仲間を作りたい………!!そして一緒に頑張ろう😤🔥
どしどし目標宣言待ってます✊🔥✨
↓詳細は下に続く↓ pic.twitter.com/QZ5xXP3bA3
— さっちゃん😻地方で複業🌼💐 (@3103_satomi_06) September 26, 2019
🌺コラボスポンサー企画🌺
合計120万インプ
無料スポンサー募集😤✊10/28~30日の3日間
ツイート拡散などをさせて頂きます!画像の内容を参照して下さい⭐
🌼参加要件🌼@akira_5_akira@3103_satomi_06
をフォローこのツイートをRT
リプで参加表明😍募集人数
3名【期限】
10/27 23:59迄 pic.twitter.com/gS7fF3LziY— さっちゃん😻地方で複業OL🌼💐 (@3103_satomi_06) October 26, 2019
【メリット】
・コラボした相手と同時にフォロワーさんが増える
・コラボした相手のフォロワーさんとも仲良くなれる
【デメリット】
・コラボ企画をする相手を見つけるのが難しい
・相手と打ち合わせが必要なので、企画発動までに時間がかかる
【おすすめする人】
・ツイッターで仲良い人or仲良くなりたい人がいる人
・一緒に頑張る仲間が欲しい人
⑪マッチング企画
自分が学びたいこと・こういう人と繋がりたい!とリプをすると、それに合うアカウントを教えてくださるという企画。
つまりマッチングしてくれるんですよね。
【本日限り】
あなたに合う(発信が勉強になる)
ツイッターアカウントご紹介します💪いい例⭕️俺様の生態
悪い例❌彼女ほしい【参加条件】
①このツイートRT
②「学びたいこと/繋がりたい人」などをリプ
③企画メンバー全員フォローで、+ツイッタープロフィールからあなたの強みを見つけます🧐 pic.twitter.com/YeDCEvAH4J— さよてぃーぬ 🇵🇭 親子留学中 (@sayomamas) September 26, 2019
【メリット】
・フォロワーさん同士の特徴を捉えることが出来る
・フォロワーさん同士の繋がりを作ることが出来る
【デメリット】
・それなりにフォロワーさんがいないとマッチング出来ない
【おすすめする人】
・人と人とを繋げるのが好きな人
⑫褒める企画
参加者のことを褒めまくるという企画です。
💗🌈フォロワー400人達成目前企画🌈💗
フォロワーさんもうすぐ400人です😢✨
ありがとう😭▶内容
🌼あなたの固定ツイRT
🌼プロフィールやツイを見て褒めまくる🤩💓▶条件
🌼このツイをRT
🌼私をフォロー▶期限
8月30日 17:59まで人の素敵な所を見つけて褒めるのが大好き🤩
丁寧に見ます💗— さっちゃん😻地方で複業🌼💐 (@3103_satomi_06) August 28, 2019
\なお🌷の前向き推進企画/
【あなたの渾身のツイートを
ベタ褒めします🌷】🍀頑張ってること
🍀夢や目標
🍀好きなもの
🍀やってみたいこと
🍀今日の献立←?など内容は自由!
渾身のツイートのURLをリプ欄に
ペタッと貼り付けてね😊引用RTでベタ褒めするよ🥳
👇詳細はこちら pic.twitter.com/KQR7RddRHe
— なおっち🌷前向きキッズ育成隊長 (@SuperKids_Mama) October 18, 2019
【メリット】
・フォロワーさんに非常に喜んでもらえる
・人の良いところを探す力がつく
・人の良いところを140字にまとめる力がつく
【デメリット】
・時間がかかる
【おすすめする人】
・人を褒める事が好きな人
・とにかくギブしたい人
⑬強み発掘企画
ツイッターをやっている人は、自分の強みが分からない人や方向性が迷子の人が多いです。
そんな方にぴったりの企画ですよね。
👶🏻臨月妊婦、出産までの限定企画
下記の悩み、かやんぬが相談にのります!
✓強みがわからない
✓発信するカテゴリーが絞れない
✓方向性迷子🌸応募条件
1.ブログを本気で頑張りたいママ
2.かやんぬフォロー
3.このツイートをRT
4.実施中の #私の強み発見 に参加詳しくはDMでご連絡ください🌟 pic.twitter.com/9gPbpCsCCW
— かやんぬ🙋🏻♀️スーパー新生児ママ1日目 (@kaya_uni) September 30, 2019
【メリット】
・強み発掘やブランディングをする経験が出来る
・コンサルをする時の経験になる
・自分=強み発掘の人というブランディングになる
以上企画のまとめでした。
企画のまとめをやってみると本当にいろいろな企画を皆さんやっていることが分かりました。
・企画から得られるものはフォロワー数だけではない
・個性的な企画はその人を印象付けるきっかけになる
今後も素敵な企画を発見次第、随時更新していく予定です。
見てくださってありがとうございました。